アフィリエイトで脱サラ (ニートが月15万円稼ぐブログ)

【ネタバレ】青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

P1060216.JPG

上の画像を見て・・・

なんだコイツ!
バニーガール姿のアニメキャラのクリアファイル画像なんかブログに載せて変態か!?

 ↑
みたいなことを思った人はこの記事の続きを読まずに回れ右をしてもどってください

ただ・・・
もしも、「臓器提供意思表示(いわゆるドナーカード)」をしていなかったら
「運転免許証」や「健康保険証」の裏に意思表示する欄があるので書きこんでくださいね?
臓器提供を希望する場合はもちろんですが、希望しない場合でも書き込んでください



ここから下、「青ブタ」の映画を2回ほど見てきたので感想(ネタバレあり)

続きを読む

「以前のgmailに戻す」がない!

gmailがとても便利で普段使いのメールで愛用しているしている人も多いかもしれません
ボクもその一人です(^^)

なのですが・・・
最近新しいデザインに変ってしまって使いにくい・・・

右上にある歯車マークから「以前のgmailに戻す」をクリックすれば
使い慣れた「いつもの(昔の)デザイン」に戻すことができたのですが・・・

知らないうちに「以前のgmailに戻す」が消えてなくなってしまって(--;)



新デザインはまぁ、100歩ゆずって、
使っていくうちに慣れればいいとしても・・・

デザイン・・・特に見た目にこだわるのはいいけど、
操作のたびに、いちいちアニメーションされていたら、
こっちの操作が遅くなるのはどうにかして欲しい

とくに、gmailを起動してから
「Gmailを読み込んでいます」画面が長いのは使っていて不便

gmail.bmp
  ↑
この画面が長い


でも、この画面、良く良く見ると・・・
右下に何か書いてある

gmail2.bmp


簡易HTML形式で読み込み(接続速度が遅い場合)


ものは試しと「簡易HTML形式」というものに変えてみると・・・

「簡易HTML」というだけあって、無駄な演出がなくて動作が速い

まぁ、(接続速度が遅い場合)って書いてあるのだから、
接続速度が遅くても動作が早くなるように
必要な機能だけを盛り込んで余計な演出はなくしてあるのは当然なのだろうけど(笑)


「以前のgmailに戻す」がなくなって、
動作の遅さに困ってしまっていた人は・・・

まぁ、いずれGoogleが使いやすいように新デザインを改良してくれるまでの間、
「簡易HTML」でGmailを使っていくのも、「対処法のひとつ」なのかもしれないですね



ボクは「簡易HTML」のほうのURLを「お気に入り」に登録したので、


Gmailを開くときの、この画面↓
gmail.bmp
 ↑
この長ったらしい演出を、Gmailを使うたびに見なくても良くなったので、
しばらくはこの方法で、しのいで生きたいと思います


なんだかんだ言って、Gmail自体は便利なので手放せないので

MS少女ロト(すーぱーふみな×ロト)作成記録3【完成】

だいぶ間が空いたけど、完成したのでブログにアップ

左がコトブキヤのフレームアームズ・ガール轟雷
右がやっと完成したMS少女ロト
P1060122.JPG


続きを読む