【基本編】アフィリエイトのはじめ方 - アフィリエイトで脱サラ (ニートが月15万円稼ぐブログ)

【基本編】アフィリエイトのはじめ方

先生


ふみさと「先生、アフィリエイトをはじめたいんだけど」
ふみさと「何からはじめればいいかわからないよ〜」
キリギリス先生「その前に、アフィリエイトが何か覚えているかな?」

ふみさと「物を売っている人にお友達紹介をして、」
ふみさと「紹介したお礼をもらうことだよね」
アフィリエイトとは?

キリギリス先生「そうだね、アフィリエイトをはじめるには、」
キリギリス先生物を売りたがっている人を探して、」
キリギリス先生お友達に紹介するための方法を用意する必要があるね」

ふみさと「物を売りたがっている人を探す?」
ふみさと「お友達に紹介する方法?」
ふみさと「どうやるの?」

キリギリス先生「まずは、お友達に紹介する方法を準備しようか」

キリギリス先生「インターネットでお友達紹介するために、商品の紹介文を置いておく場所を準備するよ」

ふみさと「商品の紹介文を置いておく場所?」

キリギリス先生「ふみさと君がツィッターやフェイスブック、掲示板とかに書き込みをすると、その書いた内容はほかの人も見れるよね?」

キリギリス先生「それは、ツィッターやフェイスブックの会社がインターネット上にある自分の土地を、無料で開放して、みんなが自由に自分の書き込みを置いたり、読んだりできるようにしているんだ」
無題.jpg

キリギリス先生「インターネット上にある土地をサーバーって言うよ」

キリギリス先生「アフィリエイトで商品の紹介文を置く時は、ブログがよく使われているよ」

ふみさと「ブログはココみたいな場所のことだよね」

キリギリス先生「そうだね、ブログサービスの中にはアフィリエイト禁止のブログや、」
キリギリス先生「禁止されてはいないけど、ブログを提供している会社が商品の紹介文を予告無しで削除することがあるから」
キリギリス先生「ブログサービスを選ぶときには注意が必要だね」

ふみさと「どのブログサービスがいいの?」

キリギリス先生「今後、アフィリエイトを専業にすることを考えている人や、」
キリギリス先生「副業としてアフィリエイトで稼いで行きたい人は、」
キリギリス先生「お金を出してサーバーをレンタルして、さくらのブログを使うのがおすすめだし、」

キリギリス先生「おこづかい稼ぎ程度でいいから、無料でやりたい」
キリギリス先生「今後、長期間アフィリエイトを続けていくつもりがないなら、」
キリギリス先生「無料ブログの中で一番アフィリエイトにやさしいと言われているFC2ブログがおすすめだよ」

ふみさと「無料で使えるブログがあるのに、どうしてお金を出してサーバーをレンタルするの?」

キリギリス先生「無料のブログは、あくまでブログサービスを提供している会社の土地に、置かせてもらっているだけだから、サービスを提供している会社の都合で、予告無しに削除されても文句は言えないんだ」
無題2.jpg
キリギリス先生「おこづかい稼ぎならいいけれど、」
キリギリス先生「もしも、ふみさと君ががんばって、たくさんのお友達が買いたくなるような、商品の紹介文を何個も書いて、1ヶ月に何万円もお金がもらえるようなブログを作っても、ある日突然消えてしまうかも知れないよね?」

キリギリス先生「さくらサーバーをお金を出してかりていれば、一生懸命書いた商品の紹介文がある日突然消されることはないし、」
キリギリス先生「レンタル料は、1ヶ月125円だから、数百円を節約するために、数万円のお友達紹介のお礼がもらえるブログを、削除される危険にさらすよりは、保険のつもりで払ったほうがいいと思うよ」

無料で気軽にお小遣い稼ぎしたい
FC2ブログのページ

解説動画


アフィリエイトを本業 または 副業として稼ぎたい
さくらサーバー

解説動画


さくらブログ作成ページ

さくらブログの作り方説明動画

キリギリス先生「次は、物を売りたい人を探そう」

キリギリス先生「物を売りたがっている人を探すには、物を売りたい人が集まる場所に行って、声をかけるんだ」

ふみさと「そんな場所があるの?」

キリギリス先生「そうだよ、物を売りたがっている人が集まる場所を」
キリギリス先生アフィリエイト・サービス・プロバイダって言うんだ」
キリギリス先生「省略してASPとも言うね、こっちの言葉のほうがよく使われているよ」

本や、CD、DVD、電化製品など、物を売りたい人が集まるASP
A8.net

楽天アフィリエイト
アマゾン・アソシエイト

キリギリス先生「それぞれのASPにはこんな特徴があるよ」
・A8.netはお友達紹介したときにもらえるお礼の額が多い
・楽天は、お礼の額は小さいけれど、お礼がもらえる確率が高い
・アマゾンは、扱っている商品の種類が多い

キリギリス先生「どれも無料で登録できるから、全部登録しておくと便利だよ」
・A8.netと楽天の両方の商品を比べて、お友達紹介のお礼の額が高いほうを選んだり、
・紹介したい商品が楽天やA8.netにないときに、アマゾンで見つかったり

アフィリエイトのやり方、恋愛術、競馬で勝つ方法のような、情報商材を売りたい人が集まるASP
インフォカート
インフォトップ

キリギリス先生「2つのASPでは扱っている情報商材が違うから、両方とも無料登録しておくと、紹介できる情報商材の種類が増えるよ」

ASP登録方法解説動画




キリギリス先生「ASPに登録したあと、」
キリギリス先生「友達に紹介したい商品を見つけたら、その商品を紹介するためのURLをもらえるから、」
キリギリス先生「それを自分のブログに書いた紹介文に貼り付けれて、」
キリギリス先生「紹介文を読んだ友達の中のだれかが商品を買うと、お友達紹介のお礼がもらえるようになるよ」

ふみさと「ブログを書いて、紹介する商品のURLを貼り付けて、見た人が商品を買ってくれればいいんだね」

動画(URLの取得〜貼り付け)


ふみさと「でも、何を売ればいいの?」

キリギリス先生「自分が紹介したいと思ったものなら何でもいいよ」
キリギリス先生「特に思いつかないなら、これからアフィリエイトを勉強するときに、」
キリギリス先生「商品を紹介するお友達を増やす方法や、」
キリギリス先生読んだ人が商品を買いたくなるような文章の書き方を勉強できる情報商材を買って、」
キリギリス先生「実際に使ってみた感想なんかと一緒に、商品を紹介すればいいんじゃないかな?」

キリギリス先生「基本編はここで終わるよ、何かわからないことがあったらコメントで聞いてね」

ふみさと「わかった」

キリギリス先生「応用編では、商品を紹介するお友達を増やす方法や、読んだ人が商品を買いたくなるような文章の書き方を教えていくよ」
Alice.PNG 挫折しないネットビジネス教材 「ディスカバリーアカデミー」

"実用重視"の「ふみさとオリジナル特典」つきで販売中
【特典1】「イラスト&GIFアニメ」オーダーメイド
【特典2】自分の言葉で文章を書くマニュアル
【特典3】購入者限定メルマガ「ウザくないサークル」
もっと詳しく
この記事へのコメント
こんばんは。お世話様です。
ブログランキングから来ている初心者です。
分かりやすい説明で助かります。
次は応用編に進ませていただきます。
Posted by kouichi1202 at 2020年07月04日 19:14

コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ランキングバナー