アフィリエイトで脱サラ (ニートが月15万円稼ぐブログ)

「アイの歌声を聴かせて」考察、AIの現実とフィクションの境界

映画「アイの歌声を聴かせて」の中に登場するAI
主にシオンについて、

映画の中に登場するAIってどこまでが現実で、
どこからがフィクション(今の技術ではない)なのか、

線引きできないか考察してみる趣味の記事

まだ映画を見てない人はネタバレ注意

続きを読む

原作知らない人の、映画「聲の形」の理解

あらすじ

“退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。
ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。
彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。
しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。

やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。
“ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。
これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語

これ・・・
映画の内容とあらすじ違くね?
続きを読む

【ネタバレ】青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

P1060216.JPG

上の画像を見て・・・

なんだコイツ!
バニーガール姿のアニメキャラのクリアファイル画像なんかブログに載せて変態か!?

 ↑
みたいなことを思った人はこの記事の続きを読まずに回れ右をしてもどってください

ただ・・・
もしも、「臓器提供意思表示(いわゆるドナーカード)」をしていなかったら
「運転免許証」や「健康保険証」の裏に意思表示する欄があるので書きこんでくださいね?
臓器提供を希望する場合はもちろんですが、希望しない場合でも書き込んでください



ここから下、「青ブタ」の映画を2回ほど見てきたので感想(ネタバレあり)

続きを読む